冬季閉室 12月23日(水)~ 令和3年1月7日(木)
年内最終開室日は、令和2年12月22日(火)
新年開始日は、令和3年1月8日(金)
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
鷗友会事務局
冬季閉室 12月23日(水)~ 令和3年1月7日(木)
年内最終開室日は、令和2年12月22日(火)
新年開始日は、令和3年1月8日(金)
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
鷗友会事務局
現在、鷗友会では 鷗友会事務のお手伝いをしてくださる方を探しています。
主な仕事は
・会員(卒業生)情報の管理
・各種会議、イベントの準備
・会員及び学校との連絡 等です。
勤務地は、白鷗高校内3階の鷗友会室で
週に2回開室しています。
ご興味のある方は、メールで事務局までお問い合わせください。
勤務条件、待遇など詳細を説明いたします。
ぜひ一緒にお仕事しましょう!
鷗友会事務局
8月20日発行『鷗友』お手元に届いているでしょうか。
現在、会員の皆様より会員情報変更のご連絡を多数いただいております。ありがとうございます。
会員情報の変更は、いつでも承りますので、メール、FAX、電話などご連絡お待ちしております。
来年度『鷗友』が無事にお手元に届くためにも、どうぞよろしくお願いいたします。
9月といえば『白鷗祭』ですが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、大変残念ですが、中止となりました。
生徒の皆さんも大きなイベントがなくなってしまい、とても残念に思っていることでしょう。来年はコロナがおさまって、楽しい白鷗祭が開催されること、そして、そこに鴎友会もまた参加できることを切に望みます。卒業生の皆様、来年の白鷗祭で会いましょう。
鴎友会事務局
毎年11月に開催しておりました同期会について、
昨今の「新型コロナウイルス」流行状況を鑑み、
幹事協議の結果、本年の開催を見送ることとなりました。
今回は古希の記念となるはずでしたが残念です。
来年の状況にもよりますが、期して開催を予定しております。
なお、同期生にははがきにてご連絡をしておりますが、
届いていない方がおられましたら、下記まで一報ねがいます。
鴎友会事務局
E-mail:info@ouyukai.net
電話/FAX:03-3844-4284
先般「鷗友」167号を発行しましたが、7ページ3段10行目の「白30回還暦記念同期会」記事中に誤りがありました。下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。
《誤》
蔦屋商店製
↓
《正》
津多屋商店製
下記の期間は、夏休みとして事務の取り扱いをお休み致します。
夏季閉室 7月29日(水)~ 8月20日(木)
※7月28日(火)が夏休み前の事務取扱最終日となり、
8月21日(金)が夏休み明けの事務取扱開始日となります。
よろしくお願いいたします。
令和2年7月4日(土)13時半より、都立白鷗高校内会議室にて代議員総会が開催されました。今年度は、新型コロナウイルス感染対策のため、代議員の委任を受けた理事(オンライン(zoom)で臨む理事含む)14名のみでの開会となりました。
白鴎高校は、6月29日より一斉登校がはじまり、校舎内にも活気が戻ってきました。鷗友会事務局では、会報誌「鷗友」167号発行に向け校正に励んでおります。会報誌は8月中旬から下旬にかけてお届けの予定となっております。こちらにも、代議員総会の模様が掲載されておりますのでぜひご覧下さい。
鷗友会事務局川久保
日頃より鷗友会にご協力いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国的に緊急事態宣言が出され、長期にわたる外出自粛要請下にありました。現在は緊急事態宣言も解かれ、徐々に普段の生活(とはいっても「新しい生活様式」に則した)をされていることと思います。
しかしながら、新型コロナウイルスが終息したわけではありません。
このような状況下での感染リスクを考慮し、代議員が集まる代議員総会の開催を避け、今年度の代議員総会は、例外的に、代議員の賛同を得て、理事会に決議・承認権限を委任する代議員総会に変更しました。
合わせて、毎年開催しております、交流会、白鷗祭、校歌祭についても本年度は中止とさせて頂きます。
来年度、鷗友会は130周年を迎えます。卒業生の皆様にお会いできるような企画を考えております。
8月には、鷗友会 会報167号が発行されます。
みなさんのお手元に届きましたら是非一度ご一読下さい。
緊急事態宣言解除に伴い、6月より通常通り開室致します。
火曜日・金曜日 午前10時より午後4時までとなります。
よろしくお願いいたします。
前回のお知らせで、事務局は4月10日まで閉室中ですが、その後の予定が決まりましたのでお知らせいたします。
先だって発表された、都立学校休校措置の延長により、白鷗高校も5月6日まで休校となりました。その間学校への立ち入りが制限され、鷗友会も校内での業務が難しくなることを受けて、同期間は休業させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。
業務の再開時期につきましては、またお知らせします。
現在私たちは困難な状況に直面しています。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一人一人が今すべきことを実行することで状況が改善され、一日も早くもとの生活に戻れることを願います。
一般社団法人 鷗友会