投稿者「takumix」のアーカイブ

理事長新春のご挨拶

鷗友会の皆様、明けましておめでとうございます。
日頃からの温かいご支援にお礼申し上げます。
新年を迎えましても、日常とは違うコロナ禍の只中のようです。
一日も早く、皆様と親しく顔を合わせて
交流出来る日々が来ることを願っております。
お元気にお過ごしください。

2022新年理事長挨拶

鶯渓会(忍岡高校同窓会)との交流

12月21日、都立忍丘高校同窓会鶯溪会の佐々木会長、西澤副会長、要理事の皆様が、鷗友会を訪ねて来られました。同窓会の運営について様々情報を交換しました。同じ台東区にある都立高校の同窓会として、今後も交流を深めていきましよう‼️

 

第1回鷗友勉強会が開催されました。

11月27日(土)、オーラム御徒町にて第1回鷗友勉強会が開催され、講師に仲佐保氏(白25回)をお招きし、総勢26名が集まりました。

古くは天然痘から現在のCOVID-19まで、感染症との戦いは続いているとのお話。ちょうどオミクロン株の存在がアナウンスされたばかりで、参加者同士、講師との意見交換が活発に行われ、充実した時間となりました。

ご参加された皆様、ありがとうございました。

 

第1回鷗友勉強会開催のお知らせ

会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年度は、鷗友会設立130年の記念の年であります。
しかしながら、昨年からの新型コロナウィルス感染症により、大規模な祝賀行事は控える
こととなりました。そのような現状ではありますが、130周年を記して、新たな取り組み
を始めることにいたしました。これまでの講演会とは一味違う参加型の講演会すなわち
勉強会を企画いたします。


 

開催日 令和3年11月27日(土)
時間 午後1時30分 ~ 午後3時30分 (開場 午後1時15分)
場所 オーラム御徒町 地下2階 ローヤルⅠ
テーマ 日本のコロナ対策を考える
~開発途上国での感染症対策の経験から
講師 仲佐 保 (白鷗25回卒業)

 

白鷗25回卒業の仲佐保氏を講師に迎え、国際医療協力従事のご経験から、現在日本の
COVID-19とその対策についてお話を伺います。
仲佐氏の講演の後、グループ討議・発表・質疑応答を行います。
専門家のお話を直接聞くことのできるチャンスです。
ぜひ参加して、コロナ感染症に対する理解を深めましょう!

開催にあたっては、政府・東京都の感染症ガイドラインを遵守し、
感染防止対策をしっかり行います。

なお、感染状況によっては、対面からオンラインに変更することがあります。

イベントへの申し込みは、鷗友会事務局まで、メールまたはFAX/電話にて
お願いします。ご連絡頂いた方には、申し込み書を送ります。
ホームページ上よりメールにてお申込みの場合、ホームページ上部のお問い合わせ内、
お問い合わせフォームよりお申込みください。
なお、ご連絡頂いた後の申し込み書の送信は、鷗友会開室日(火・金)となります。
参加人数は30人とさせて頂きます。先着順となります。

*第1回鷗友勉強会の詳細は、下記をクリックして頂き、ポスターをご覧ください。

 

第1回鷗友勉強会ポスターをPDFで見る▶︎

 

第1回鷗友勉強会ポスター

本日NHK総合にて映像、写真放送決定!

本日、22日NHK総合「首都圏情報ネタドリ!」にて、
都立第一高女、白鷗高校の写真等が映ります。
女子高時代の生徒、共学化となった頃の
生徒の様子です。よかったらチェックしてみて下さい!
首都圏のみ放送、

22日(金)19時30分~生放送
23日(土)10時55分~再放送

よろしくお願いいたします。

お詫びと訂正

先般「鷗友」168号を発行しましたが、3点訂正がございます。 7ページ3段4行目の「新校舎への移転」インタビュー記事中2点、下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。


《誤》 島田弥田(先生)の「田」宮沢善三(先生)の「善」

《正》 島田弥(先生)の「田」宮善三(先生)の「善」


3点目、宛名用紙の宛名下《通信欄》において、鷗友会への寄付金を頂戴した会員様の場合にも奨学金を頂戴した記載となっておりますこと、お詫び申し上げます。 来年度はそれぞれ表記されるよう修正いたします。

卒業生作ミュージカル公演のお知らせ

白鷗26回卒 故 石井 健三 さん(ペンネーム 下谷山伏町歌けん)の遺作 ミュージカルがタイトル「HOKUSAI ラプソディ 2021」として、9月再演が決まりました。

詳細は下記URLをご覧下さい。

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jthguyv6v11.html ▶︎

チラシ表 チラシ裏

区民ミュージカル「HOKUSAI」ラプリディア2021のチラシをPDFで見る。▶︎