投稿者「Kawamura」のアーカイブ

第42回川崎支部同窓会へのお誘い

前回の同窓会からまもなく1年、今年も川崎支部同窓会を以下のとおり開催いたします。

川崎市在住・在勤に限らずどなたにもご参加いただけますので、皆様お誘いあわせのうえ、またお一人でも、お気軽にご参加いただけましたら幸いです。

  • 日時:11月29日(日)12~14時
  • 場所:日本料理 柏屋 (登戸駅 小田急線中央口・JR南武線多摩川口 徒歩5分)
  • 会費:6,000円

参加ご希望の方は、下記のとおり鷗友会事務局までご連絡をお願いいたします。

次回からの案内を希望される方のご連絡も大歓迎です。

なお、支部会員の皆様には9月20日頃にハガキまたはメールにてご案内済みですので、ご確認をお願いいたします。

多くの同窓生の皆様と、楽しい語らいのひとときを過ごせますことを心より楽しみにいたしております。

 

幹事:
小林裕子(白32回)
富永真紀(白32回)


川崎支部同窓会に参加を希望される方は、鷗友会事務局までご連絡をお願いいたします。

川崎支部から詳細の連絡をいたします。

電話・FAX:03-3844-4284

メール:info@ouyukai.net

※お名前・ご住所・連絡先(電話番号、メールアドレス等)をお知らせください。

締め切り:10月27日(月)

お詫び:鷗友172号 6ページ 白25回同期会の集合写真不掲載について

令和6年11月3日に行われた白25回同期会の原稿と写真は、同年12月末に鷗友会にいただきました。

その後 鷗友172号用の原稿・写真をファイルしている場所にそれぞれ格納し、編集担当者がチェックを行いました。

そののち 会報の版下作成のため、作業を依頼している業者とツールを介して校正のやり取りをしましたが、依頼した際のもともとの場所に写真を入れ忘れていたことが調査で判明しました。

従って、版下作成時には写真が漏れていたことになり、本来であれば校正時に気づくべきところを

その際にも見逃していました。

今回の件につきましては、鷗友会の落ち度であることは間違いありません。

皆さんが写ったよいお写真をお載せできなかったことは痛恨の極みです。

お写真を楽しみにされていた皆様には本当に申し訳ございませんでした。

このような事が二度と起こらないよう、原稿と写真の取り扱いを見直すとともに

校正時のチェック方法も改めることにいたします。

誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。

鷗友会 

第33回東京校歌祭開催のお知らせ

・開催日:2025年(令和7年)10月26日(日)

会場:杉並公会堂 大ホール

歌唱曲は3曲

  府立第一高等女学校校歌 ・ 都立白鷗高等学校校歌 ・ 白鷗応援歌

・指 揮: 木村 奈緒美さん( 白31期  ) 伴 奏: 鈴木 まり子さん ( 白27期 )

・白鷗高校受付開始時間: 12:00から 2階受付会場にて

・白鷗高校集合時間:13:00から練習開始 地下1階スタジオCに集合(集合時間厳守)

  事前練習(リハーサル)では参加人数確認も行うため、必ずご参加ください。

・白鷗高校出演時間:15:10からを予定

・歌唱後は、杉並公会堂 地下「グランサロン」において、出演の他校と合同での「合同懇親会」があります。 歌唱ご参加お申し込み時に、合同懇親会ご参加希望もお知らせください。

・在校生のご参加も大歓迎です。 必ず保護者の方の同意を得てください。未成年者には合同懇親会へのご案内はできません。ご了承ください。

「東京校歌祭についての訂正とお詫び」

「鷗友 第172号」において、10ページから11ページにかけての記事の最後の、第33回東京校歌祭の開催日の記述に誤りがありました。正しい開催日をこの発信内容でご確認いただき、10月26日(日)にお集まりいただきますようお願い申し上げます。

「第33回東京校歌祭」ご案内をPDFで開く▶︎

第33回高校の同窓生が歌う東京校歌祭をPDFで開く▶  

同窓会会報 鷗友172号 について訂正のご連絡

同窓会会報 鷗友172号」につきまして、2点の訂正がございましたので、下記の通りご案内申し上げます。

訂正の内容

172号に同封させていただきました「令和7年度 懇親会のご案内」につきまして、開催日時の誤りがございました。

① 開催日時の訂正(同封「令和7年度 懇親会のご案内」)

日時:✗令和6年11月7日(日)
正しい開催日は、令和7年11月9日(日)です。

② P13「寄贈品・寄贈図書」記事の訂正

お名前:福田 清子 様
表記:✗(白49回)
(49回)

「府立第一高女49回」の誤りでした。

皆様にはご迷惑・ご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。何卒ご容赦くださいますようよろしくお願い致します。

鷗友会事務局


令和7年度 懇親会のご案内

昨年度に引き続き本年度も、大手町サンケイプラザにて開催いたします。
ご安心の着席ブッフェ形式でご友人と談笑しながら、プチ同窓会として楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、前理事長 土屋雅司 氏(白17回卒)より、鷗友会理事として過ごした50年を振り返ってのお話をして頂きます。
同期生・先輩・後輩・ご友人等、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
たくさんの皆様のご出席をお待ち申し上げます。

日 時
令和7年11月9日(日)13:00より
(12:30 受付開始)
会 場
大手町サンケイプラザ 3F
地下鉄各線「大手町駅」A4・E1出口直結
丸ノ内線・半蔵門線・千代田線・東西線・都営三田線
JR「東京駅(丸の内)」北口より徒歩7分
電話:03-3273-2258
会 費
7,500円
白73回~白77回の卒業生は 3,000円
お申し込み方法

下記口座へ、10月10日必着で会費をお振込みください。
振込の際は、必ず「会員番号」をご記入ください(会員番号は宛名の横に記載されています)。

振込先
三菱UFJ銀行 上野中央支店
普通預金 0275188
一般社団法人 鷗友会
大手町サンケイプラザ周辺地図(案内図)
大手町サンケイプラザ周辺地図(案内図)

住所等変更届

お名前や住所等変更がある方は、下記の用紙を使ってFAXをお送り下さい。また、電話やメールでも承ります。

下記の画像をクリックしていただければ、用紙をダウンロード出来ます。